同時進行の道徳授業 3年生
TOSS岡山サークルMAK 吉田真弓
岡山県岡山市立大野小学校
3年生の道徳35時間を同時進行で報告する。
学校では 文渓堂の副読本を個人購入してる。
これをもとに年計がある。全く無視することはできない。この年計に沿ってTOSS道徳を展開していく。
子供たちは,道徳ノートをもっている。
月 | 1次 | 2次 | 3次 | 4次 |
4 | 授業開き (エンカウンター) | 「便利だからさ」4−@ 公徳心 | 「言葉のまほう」 2−@ 礼儀 | |
5 | 「おじいさんの顔」2−A親切 | 「子ネコと母リス」3−A 生命尊重 |
「森がすき」3−@ 自然愛 | 「おじいちゃんのめがね」1−D正直・誠実 |
6 | 「18才で1年生」1−B 勤勉・努力 |
「おばあちゃんときれいな歩道」 2−C尊敬・感謝 |
「ビーバーのムクちゃん」 4−A 勤労 |
「三年二組だって」 愛校心 |
7 | 「まさるの花火」1−@ 自立節度 |
「岩山の小鳥の巣」 3−@ 自然愛 |
||
9 | 「運動会のめあてをきめよう」 | 「運動会をふり返ってみよう」 | 「キウイフルーツのたなの下で」 勇気 |
|
10 | 「どんどん橋の出来事」 1−@ 思慮 |
「カストーディアルに学ぶ」 4−A 勤労 |
「水飲み場」 4−@ 公徳心・規則尊重 |
「拾ったりんご」2−A 親切 |
11 | 「ブラッドレーの請求書」 4−(3)家庭愛 |
「お母さんなかないで」 3ー(2)生命尊重 |
「まどガラスと魚」 1−(2)思慮 |
「良ちゃん」 1−B 勤勉・努力 2−B信頼・友情 |
12 | 「ハンカチのぬくもり」 2−(2) 親切 |
「本当の友だち」 2−(3)信頼・友情 |
「わらじじぞう」 敬虔 |
|
1 | 「金色の魚」 1−(1)自立節度 |
「将ちゃんのHP」 3−(2)生命尊重 |
「ユニセフの授業 」 ボランティア |
|
2 | 「太陽と緑の道」 4−(1) 公徳心・規則尊重 |
「プレゼント」4−(3)家庭愛 | 「わにのバンボ」2−(3) 信頼・友情 |
|
3 | 「ワールドカップか地雷へ」 | 「一流の条件」 | 「トウモロコシの授業」環境 |